映像作品分野における「エキストラ」とは何ですか?
映画やテレビなどの映像作品分野におけるエキストラとは、群衆や観衆、通行人など、物語で重要でない背景人物を演じる出演者を指します。
エキストラに演技経験は必須ですか?
通常エキストラは、配役表やクレジットには記載されず、台詞もありません。
演技経験は必須ではないため、一般公募で随時雇われることが多いです。
とは言え、重要な場面では大部屋俳優や俳優事務所から派遣された演技経験者が配置され、演技や演出の補助を行うこともあります。
「内トラ」とは何ですか?
スタッフなど内部関係者がエキストラを兼任する場合、内輪の言葉で「内トラ」と呼ばれることがあります。
英語でエキストラは何と言いますか?
英語で「エキストラ」は、一般的には「extra」や「background actor」という表現が使われています。
ですが、映画やテレビのセットでは、「supporting artists」、「junior artists」、「atmosphere」、「background talent」、「background performers」、「background artists」、「background cast members」、「talent」、「background friends」、あるいは「background」など、さまざまな呼び方が使われています。
→映画用語集へ戻る