【映画用語】アラン・スミシーとは

2023年9月13日水曜日

映画用語

t f B! P L
Anna Marie・ベルリン・リポート
アラン・スミシーは、実在しない映画監督の名前で、映画制作者が自身の作品から名前を外したい場合に使用される擬似名義です。この記事では、アラン・スミシーの謎に迫りつつ、その起源と使用例について解説します。 ※この記事は映画用語集の一項目です。

アラン・スミシーとは?

アラン・スミシーという名前は、アメリカ合衆国の映画業界で使用されています。

全米監督ギルド(DGA)に属する監督が、フィルムに自分の名前をクレジットしたくない場合に使われた偽名です。

この名前は、映画監督が自身の作品に対して満足していない、あるいは他の要因により作品に名前を冠したくない場合に使用されます。

DGAの規定では、映画作品には必ず監督の名前をクレジットすることになっています。しかしながら製作者により意図に沿わない編集を施されるなど、監督が自分の作品として認めたくない場合は、DGAに提訴し、審議によって許可されたうえで、偽名をクレジットすることが可能です。

この時に用いられるのがアラン・スミシーまたはアレン・スミシーという実在しない人物の名前です。

アラン・スミシーという名前は、映画監督の名前を保護し、映画が失敗した場合やクレジットから名前を外す必要がある場合に便利な方法として機能しています。

起源と歴史

アラン・スミシーという名前が映画界に登場したのは、1969年公開の映画『ガンファイターの最後』からです。

この映画の実際の監督はドン・シーゲルとロバート・ティンダルでしたが、彼らはスタジオが完成させた映画に不満を抱き、映画に自身の名前を使わないよう要求しました。

結果として、アラン・スミシーという名前がクレジットに現れたのです。

以後、アラン・スミシー名義は映画業界での伝統的な方法として使用され、映画制作者が作品に名前を冠したくない場合に使われてきました。この名前は、クレジットに現れることで映画監督の個人的な名声や評判に対する影響を避け、匿名性を保つ役割を果たしてきました。

2000年以降はアラン・スミシーの使用を公式には取りやめ、『スーパーノヴァ』(2000年)の“トーマス・リー”のように、その時々に応じて偽名が使われるようになっています。

『スーパーノヴァ』はウォルター・ヒルが監督を務めて撮影が行われた後、ジャック・ショルダーの監督でいくつかの場面が追加撮影されました。最終的にフランシス・フォード・コッポラ監督のもとで編集されて完成された作品です。

アラン・スミシー名義の使用例

アラン・スミシー名義は劇場公開映画ばかりでなく、テレビ放映版にも使われています。以下はその一部です。

  • 『ガンファイターの最後』(1969年) - 実際の監督:ドン・シーゲルとロバート・ティンダル
  • 『ハリー奪還』(1986年) - 実際の監督:スチュアート・ローゼンバーグ
  • 『ヒート』(1995年)のテレビ放映版(1999年) - 実際の監督:マイケル・マン

これらの映画は、映画制作者が自身の名前を外したいと考えた結果、アラン・スミシーとしてクレジットされました。アラン・スミシー名義の映画は、一貫性や特定のスタイルを持つものではなく、さまざまなジャンルやテーマの作品に使用されています。

まとめ

アラン・スミシーは、映画制作者が自身の名前を外したい場合に使用される架空の名前であり、映画制作における特定のスタイルやテーマを持つものではありません。

この名前は、映画監督の個人的な名声や評判に対する影響を避け、匿名性を保つための便利なツールとして映画業界で利用されてきました。アラン・スミシーの名前は、映画界の興味深い謎の一つとして今日も語り継がれています。

映画用語集へ戻る

QooQ